仕事内容:
|
Webサイト制作のプランを立てて編集を行うのが、Webプランナーの仕事です。クライアントの要望をヒアリングした上で、Webサイトの利用者を想定して、ターゲットを設定します。その上で、サイトに掲載する情報を整理し分類して、「使いやすい」「見やすい」「分かりやすい」を意識しながら、ページ単位までの設計を行います。Webサイトは、たくさんの情報が整理され掲載されている面から見れば「雑誌」に似ています。また、ホームページ(indexページ)を入り口として、さまざまな情報のページにつながっている構造から見れば「建築物」にも似ています。更にWebサイト自体は良く出来ていても、他のWebサイトとつながっていなければ用をなさないため、インターネット全体の構造も考慮する必要があります。非常に幅広い視点での検討が求められるわけです。本来、「Webプランニング」と「Webデザイン」は設計段階という意味では一体の作業ですが、プランニングもデザインもそれぞれ重要かつ作業量が多いため、基本設計を行うプランニングと形にする作業を行うデザインを、分けて進めるケースが多くなっています。Webプランナーの場合、Webデザイナーがデザイン作業を行っている間に、コンテンツ(Webサイトに掲載する情報)を取材したり企画したりして制作する業務までを担当する場合もあります。
<仕事のスタイル> 通常1つのサイトをつくるのに、プランニング、デザイン、プログラミング、コーディングなどの作業が必要です。この中のプランニングの部分を担当するのが、Webプランナーです。Webプランナーによる企画書(設計書)でサイトの大枠が決定すると、Webディレクターが実際に制作進行を行います。小・中規模サイトでは、WebプランナーとWebディレクターを一人が兼任することもあります。 <必要な能力> 情報収集力が必要です。クライアントからの要望に対応するだけでなく、クライアントに対して提案を行えるようになれば、より質の高い仕事ができるプランナーであると言えます。Webプランナーの情報収集力と提案力がWebサイトの品質を左右するといっても過言ではありません。そういった意味で、非常にやりがいのある仕事です。 <仕事をする上で一番大きな要素> 企画書を作成してクライアントに提案すると同時に、サイトマップや仕様書を作成して具体的に制作プロジェクトのメンバーに伝える必要があります。表現したい内容によっては、イメージや色、フォントまでを具体的にWebデザイナーに指示するなど、仕事がやりやすくなるような配慮もしなければなりません。 |
必要スキル:
|
問題解決、情報収集が好きな人。
困っている人を助けるのが好きな人。 明るい人、に向いてますね。 |